ホーム > よくある質問と回答
- 記帳代行のサービスではどこまでやってもらえるのですか?
- 現金出納帳も作ってもらえますか?
- 会計ソフトは何を使っているのですか?
- こちらで指定した会計ソフトで記帳代行をしてもらえますか?
- 作業量が多いからと途中で値上げはあるのですか?
- 源泉所得税の納付書は作成してもらえますか?
- 償却資産税の申告はやってもらえますか?
- 中間申告はやってもらえますか?
- 税務署への届出はやってもらえますか?
- 支払調書の作成はやってもらえますか?
- 税務調査の立会も顧問料の範囲内ですか?
- 法人税の申告だけをお願い出来ますか?
- 個人の確定申告はやってもらえますか?
- 事業所得の確定申告はやってもらえますか?
記帳代行のサービスではどこまでやってもらえるのですか?
通帳のコピー、売上請求書のコピー、領収証、請求書などの経理資料をお預りし、当事務所で会計ソフトに入力し、試算表、決算報告書、総勘定元帳を作成します。また、お預かりした領収書、請求書は当事務所で綴りお返し致します。
会計ソフトは何を使っているのですか?
ICS会計を使用しています。こちらで指定した会計ソフトで記帳代行をしてもらえますか?
大変申し訳ありませんが、当事務所指定のソフト以外での記帳代行はお受けしておりません。作業量が多いからと途中で値上げはあるのですか?
年に1回、決算時に顧問料、決算料の見直しをお願いしています。基本的に期の途中での増減はありませんが、極端に業績が悪化した場合等には期の途中でも見直しをさせていただきます。
償却資産税の申告はやってもらえますか?
はい、顧問料の範囲内で作成・申告をしております。中間申告はやってもらえますか?
はい、顧問料の範囲として、別途報酬は頂戴しておりません。税務署への届出はやってもらえますか?
はい、顧問料の範囲として、別途報酬は頂戴しておりません。支払調書の作成はやってもらえますか?
はい、顧問料の範囲として、別途報酬は頂戴しておりません。個人の確定申告はやってもらえますか?
役員の方の簡易な確定申告(ローン控除、医療費控除、会社からの家賃の不動産所得等)は顧問料の範囲で対応しております。役員の方の複雑な確定申告(譲渡所得、通常の不動産所得等)及び従業員の方の確定申告については、別途報酬を頂戴しております。