ホーム > 基本理念
税理士という仕事は本来税法の専門家として、税務相談や税務申告代理等が本来の仕事です。
しかし、中小企業の経営者や個人事業主にとって唯一の親しい法律家として、
- 「将来の事も考えて法人にしたい」
- 「そろそろ従業員を雇おうかと思う」
- 「資金繰りが苦しいので借入をしたい」
- 「生命保険に加入したいが内容が全然分からない」
- 「このままだと相続税が心配だ」
その都度、今までの豊富な経験を生かし、また必要に応じてそれぞれの分野の専門家を紹介したり相談したりしながら、お客様にとって最も有利な提案が出来る「何でも解決屋」が私達の目標です。
会社を設立後、自分は具体的に何をしなければいけないのかを不安に感じる経営者の方は多いようです。
また「今のやり方は正しくないのでは?」「下手なやり方をして損をするのでは?」といった不安が付きまとっていると思います。 しかし、会社の創業から繁栄期、低迷期と豊富な付き合いのある税理士のサポートにより税金のみならず、様々な場面でアドバイスを得られます。
「今、あなたは何をしなければならないのか?」「何はまだしなくてもよいのか?」「いついくらぐらいの支払が発生するのか?」そういった不安、悩みから解消され本業に打ち込む事が出来ます。
節税や経理にいくら頭を悩ませても売上は増えません。
また「今のやり方は正しくないのでは?」「下手なやり方をして損をするのでは?」といった不安が付きまとっていると思います。 しかし、会社の創業から繁栄期、低迷期と豊富な付き合いのある税理士のサポートにより税金のみならず、様々な場面でアドバイスを得られます。
「今、あなたは何をしなければならないのか?」「何はまだしなくてもよいのか?」「いついくらぐらいの支払が発生するのか?」そういった不安、悩みから解消され本業に打ち込む事が出来ます。
節税や経理にいくら頭を悩ませても売上は増えません。
低価格や毎月訪問を売りにしている事務所の中には税理士ではないどころか、この業界に入って間も無い、あるいは長く居てもまったく勉強をする気の無い素人同然の職員を担当させ、お客様は税理士自身にはほとんど会った事がないというケースも少なくありません。
しかし、当事務所では全てのお客様を税理士自身が担当しご相談に乗ります。
しかし、当事務所では全てのお客様を税理士自身が担当しご相談に乗ります。